日程 | 内容 | 会場 |
1月7日(日) | 積志地区成人式 | 積志協働センター 体育館 |
1月21日(日) | 浜松市民バンドフェスティバル | 浜松市浜北文化センター 大ホール |
2月10日(土) | 団員総会 | 積志協働センター ホール |
7月1日(日) | 第37回定期演奏会 | アクトシティ浜松 中ホール |
2018年1月21日 浜松市民バンドフェスティバル
浜北文化センターで開催された、
第9回浜松市民バンドフェスティバルに参加しました。
浜松市民バンド協議会に加盟する12の吹奏楽団が
一堂に会する演奏会です。
しばらくお休みしていたので久しぶりの参加です。
アトラクションとして、指揮者体験のコーナーがあり
お客さまの中から男性の方に指揮をしていただきました!
曲は当団アンコールでお馴染みの「川の流れのように」。
なかなか個性的な指揮で(笑)たいへんでしたが、なんとか無事に?演奏できました。
指揮の男性も楽しくできた様子でよかった!
この演奏会は来年2月3日に第10回を開催予定です。
たくさんの楽団の演奏が1日で聴けるのでお得な演奏会ですよ。
ぜひお越しくださいね。
2018年1月7日 浜松市積志地区成人式
あけましておめでとうございます!
このところ毎年、成人式に参加させていただいております。私達にとってこうして市の公式行事に参加できることは、吹奏楽を通しての社会貢献を実感でき本当に嬉しく思っております。
式典では、着席誘導の音楽(久しぶりの再会を喜び合って受付付近に停滞しがちな新成人のみなさんの会話に大音量で割って入り式典開始に向けて着席を促します)、国歌「君が代」斉唱の伴奏、茶話会のBGM(新成人のみなさんの会話をじゃましないようにさりげなく)、を担当しました。
この日のTVニュースではとかく「荒れた成人式」ばかり取り上げられますが、当地での新成人はみなさん紳士淑女。といって、ただおとなしいわけではなくワーキャーしてるし、はつらつとしています。
新成人のみなさんの輝かしい未来に乾杯!
(当日夜は楽団の新年会でした!)
あけましておめでとうございます!
本年も積志ウィンドアンサンブルをよろしくお願いします!
各行事が終わりましたらこちらのページにてご報告いたします。